若い人も美容皮膚科でホクロを取る時代
10年勤務した会社を休職中のHikaruです。ブログで思ったことを吐き出すことが生きがいとなっています。先日、私の13歳年下の従兄弟と久しぶりに連絡を取り、なんと彼女がホクロの除去をしたと報告を受けました。来年就職するので、まだ20代前半と若い彼女。思い切った行動をしたな〜と関心すると同時に私もやりたい気持ちがフツフツと湧いてきました。
彼女曰く、近頃では小学生でもホクロを除去する人が急増中。コンプレックスを取り除く前向きな選択ですね!
30代半ばで急にシミが気になり出した
ここ2〜3年で急に見た目が老け込んだ気がします。会社に行っていないので毎日スッピンで過ごしていますが、肌には気を付けていて冬でも日焼け止めは欠かしません。
スッピンでどこへでも現れるので、ヨガ教室の先生には
「お子さんがいるようには見えない(くらい若く見える)」
とは言われますが本当か・・・?
元々童顔なので、年齢よりは若く見えることは多いです。それでも、ぽんぽんと一緒に写った写真を見ると、顔のシミが目立つ気がするんです。顔だけは死守しようと毎日サングラスと、100%遮光生地の帽子で過ごしていたのですがこの夏は公園や外で過ごすことが多く、加齢もしているのでシミ爆弾が浮き彫りに・・・
あとは地黒なのでホクロも多いのが地味にコンプレックスでした。思春期の頃はとても気になって嫌でしたが、大人になってからは全然気にせず過ごしていました。でも歳を重ねて写真に写るとやっぱり気になります。
日焼けや紫外線対策の究極の組み合わせ
ちなみに日焼け止め迷子だった私がお勧めする、絶対焼けないのに軽いつけ心地の日焼け止めはこちら。
- ジェルの軽いつけごこち
- 洗顔で落ちる
- SPF50、PAは++++と国内基準最高値
- 化粧下地としても使えるしっとりした使いごこち
1年中これを愛用しているのでもう手放せません。
海や山などの紫外線が強すぎるところへいく場合は、これの上にちふれのファンデを重ね付けしていました。
帽子はこちらをヘビロテ。
- 100%遮光生地
- オシャレを邪魔しないデザイン
- 広めのツバでしっかり遮光
- 風が吹いてもツバがベロンってならない
7月ごろには売り切れていたので、夏が始まる前に買っておいてよかったです。
手にはハンドカバー
- シンプルなデザイン
- 手の甲を覆うデザイン
- 指先は開いているのでスマホ操作はラクラク
目にはUVカットサングラス
- クリアレンズでオシャレ
- UVカット
- 度なし
正直何でもよかったのですが、シンプルで価格もお手頃なこちらを購入しました。
ちなみにレンズが黒いと、瞳孔が開いてしまい余計に紫外線を吸収してしまうので、色は薄いものがいいです。
美容皮膚科探しを開始
従兄弟曰く、ダウンタイムが2週間ほど必要なので日光に当てないように気を付けて過ごしていたそうです。これから冬に向かうし、休職していて人目も気にならないしちょうどいいかもしれないと思いました。ホクロとシミの除去をしようかと美容皮膚科を探しています。
休職中にヘアスタイルの変更も検討した結果
他にもヘアスタイルも思い切ったものに変えてみるか?とも思いましたが手入れの時短を最優先で考えると今の髪型はベストなんですよね。
今の私の現状は、
- ショートより少しだけ長い
- カラーリングはしない
- 3ヶ月に一度の縮毛矯正と、月1のヘアカット
そして宇多田ヒカルが大好きなので、彼女の髪型に寄せています 笑
それに私は毛量が多くてショートヘアでも乾かすのに5分はかかります。
長い時は10分ぐらいかかることもありました。その時間無駄〜と思い金輪際ロングヘアにはしない予定です。
カラーリングはメンテナンスが面倒だし、癖毛なので縮毛矯正は外せないからカラーとのダブルづかいは傷みが気になる・・・
となるとこのまま少し長くするぐらいしか選択肢はありません。
来年は幼稚園入園があるので、それまでにはお肌の調子を整えてきれいに入園式の写真に写りたいです。ぽんぽん自慢のきれいなお母さんでいたいので・・・